【15選】今注目のおすすめ邦楽PVをシーン別に紹介【かっこいい、かわいい、泣ける】

音楽

邦楽のPVってどのバンドも同じようなPVだよね、

変わり映えしないPVが多いよねなんて思っていませんか?

そんなあなたに今回は邦楽ロックファン歴15年のくるりが、邦楽のおすすめPVを「かっこいい、かわいい、泣ける」などシーン別に紹介します!

魅力的なPVを知れば魅力的な曲に会えるかも!?

今回はYouTubeにあるものから選びました!それでは行ってみよー

おすすめの邦楽PV15選をシーン別に紹介

かっこいいPV

①アルクアラウンド(サカナクション)

サカナクション – アルクアラウンド(MUSIC VIDEO) -BEST ALBUM「魚図鑑」(3/28release)-

一つ目はサカナクションのアルクアラウンドです。

このPVは文化庁メディア芸術祭で優秀賞を受賞しています。CGなどの合成技術を一切使わずに作られています!

そしてこの映像、実はワンカットで作られています!サカナクションのPVに対する強いこだわりを感じ津ことができますね。

②STAY TUNE(Suchmos)

Suchmos – STAY TUNE [Official Music Video]

ホンダのCMで耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。冒頭のstay tune in tokyo friday night~というフレーズが印象的ですね。

この曲、曲がかっこいいのはもちろんのことMVが非常にかっこいいんです。

まるで宇宙船の中のようなセットになっています。

③Bell(androp)

androp「Bell」(from 1st full album "relight" )

 コンピューターゲームの画面がそのままPVになっていてとてもおしゃれです。

さらにこのPVの面白いところはこのゲームを実際にプレイすることができるところです

ぜひプレイしてみてください!!

楽しいPV

④手をたたけ(NICO Touchs the Walls)

NICO Touches the Walls 『手をたたけ』

楽しいPV一曲目はNICO Touchs the Wallsの手をたたけです!

ブラスセクションが入った曲調とPVがすごくマッチしているPVだと思います!

宙づりされているバンドメンバーがとても楽し気です。

⑤エマ(go!go!vanillas)

go!go!vanillas / エマ (MUSIC VIDEO)

ひたすら女子高生が曲に合わせて踊りまくるPVです!

女子高生自身がこの曲が好きだということがとても伝わってきます!

見るだけで元気になれるPVです。

かわいいPV

⑥琥珀色の街、上海蟹の朝

くるり – 琥珀色の街、上海蟹の朝

アニメ調のPVです。絵のタッチがとてもかわいらしいです。

登場するキャラクターもとてもかわいく見入ってしまいます。

サビの上海蟹食べたい~の部分など中毒性が高く何度も見てしまいます。

⑦時よ(星野源)

星野源 – 時よ (Official Video)

恋ダンスでも有名な星野源のPVです。

このPVの見どころは何といってもダンスです。コミカルでユーモアのあるダンスはさすが星野源です。

舞台設定が地下鉄で、電光掲示板を使った歌詞表示や制服などもとてもかわいらしく作りこまれています。

おしゃれなPV

⑧愛を伝えたいだとか(あいみょん)

あいみょん – 愛を伝えたいだとか 【OFFICIAL MUSIC VIDEO】

マリーゴールドなどのヒット曲を数多く出しているあいみょんのPVです。

あいみょんのPVはとてもおしゃれなものが多くあります。

「愛を伝えたいだとか」はPV全編通して車の中で撮影されています。車の中もとてもおしゃれでこんな生活してみたいと思ってしまいます。

⑨「クロノスタシス(きのこ帝国)

きのこ帝国 – クロノスタシス(MV)

夜の街をひたすら練り歩くPVです。けだるげな曲調と夜の街がとてもマッチしています。

ただ練り歩いているだけなのですが、PVのあちこちに視聴者の気を引くようなしかけが施してありたのしいです。

このPVを見ると夜の街をさんぽしたくなります。

悲しいPV

⑩参加賞(それでも世界が続くなら)

それでも世界が続くなら「参加賞」

PVの始まりから心えぐられます。

それだけ曲のメッセージ性が強く、そのメッセージ性に見合ったPVにしたいという思いが感じられます。

ぜひ一度は見ていただきたいPVです。

感動するPV

⑪幸せ願う彼方から(クラムボン)

幸せ願う彼方から / クラムボン

母親が亡くなったあとの父と娘を描いたPVです。

遺された家族の亡くなった母への思い、母の家族への愛が感じられます。

とても切なく感動します、「幸せ願う彼方から」という題名もPVを見た後だと一層心にしみます。

⑫くるみ(Mr.Children)

Mr.Children 「くるみ」 MUSIC VIDEO

邦楽で一番有名なバンドといっても過言ではないMr.ChildrenのPVです。

ぼくはミスチルのPVの中ではこのPVが一番好きです。人生に疲れたおじさんたちがバンドを結成するという物語になっています。

「くるみ」という曲名は「来る未来」の略だそうです。PVのバンド名もMr.ADULTSであることからMr.Childrenの未来を思い浮かべて作ったのかもしれません。

面白いPV

⑬everything is my guitar(andymori)

andymori「everything is my guitar」

ただただノリノリで曲を演奏しているだけのPVなのですが、、、

ぜひPVを見てほしいです。

最後のカットも笑えてきます。

⑭さよならリグレット(くるり)

くるり – さよならリグレット

糸に絡まったおじさんが歌いながら踊ります。最初から最後までとてもシュールです。

本人たちは大まじめにやっているところも面白く笑ってしまいます。

⑮MUSIC VIDEO(岡崎体育)

岡崎体育 『MUSIC VIDEO』Music Video

MUSIC VIDEOのあるあるを曲にしています。

MUSIC VIDEOありきの曲なのでMUSIC VIDEOを必ず見ることをお勧めします。

MUSIC VIDEOと言いすぎてよくわからなくなってきました。

おすすめのMV監督

MVと聞くとアーティストばかりに日が当たりがちですが、日本にはすばらしいMVをつくる監督がたくさんいます。

そこでぼくのおすすめのMV監督を二人紹介します。

関和亮

上で紹介した「アルクアラウンド」「手をたたけ」「時よ」「クロノスタシス」のPVを関和亮さんが作っています。カメラワークがとても秀逸で魅力的なMVをたくさん作っています。

上で紹介したほかにもperfumeなど有名アーティストのMVをたくさん手掛けています。

[Official Music Video] Perfume「ポリリズム」

山田健人

SuchmosのSTAY TUNEをつくったMV監督です。yahyelというバンドにも加入していてフジロックに出演したこともある多彩な才能の持ち主です。

創りこまれた映像美が魅力的な監督です

yahyel – Once (MV)

おわりに

いかがでしたか?邦楽のPVの魅力に気づけたのではないでしょうか?

まだまだ魅力的な邦楽PVがあるとおもいます。

ぜひおすすめのPVがあれば教えていただけたら嬉しいです。

PVは曲を構成する大きな一つの要素であり、その曲を表現するための一つの手段だと思います。

ぜひ自分の好きなPVを探してみてください!

ここまで読んでいただきありがとうございました!おわり!

コメント

タイトルとURLをコピーしました